9章・通過テスト


-問題-----
 次の2つのプログラムを指示通りに作りなさい(2つのプログラムをチェックします)。

(プログラム1)
 キーボードから、整数nを読み込んでn!(nの階乗)を計算し、表示するプログラムを作りなさい。ただし、n!を計算する部分を関数kaijyoとして必ず作り、実行画面を次のようにすること(キーボードからは仮に5を入力する)。

 

実行画面>

キーボード入力された数字nの階乗を計算すると-----
階乗する数字:5
 5の階乗=120

 

<ヒント> 変数と繰り返しをうまく利用すれば、階乗の関数が作れる。

1!=1 =1
2!=1×2 =2
3!=1×2×3 =6
4!=1×2×3×4 =24
5!=1×2×3×4×5 =120
 ・
 ・
 ・
n!=1×2×3×----------×n

↑かけていく数が、1ずつ増えていってることに注目する

 

 

(プログラム2)

 n人の中からr人の役員を選抜するときに、その選抜の組み合わせの数を求めるプログラムを作りなさい。ただし、階乗の計算部分はプログラム1で作った関数kaijyoを利用すること。また、キーボードから、それぞれnとrの値を入力できるようにもしなさい(キーボードからは、仮にn=5、r=3を入力する)。


実行画面>

n人の中からr人の役員を選抜するときの、選抜の組み合わせは---
「何人の中から?」:5
「何人選ぶ?」:3
・・・ 10通り

 

<ヒント> n人の中からr人の役員を選び出す組み合わせの数nCrは、次の式で与えられる。

    n!
nCr =
    r!×(n - r )!

↑階乗の計算が3箇所あるので、関数kaijyoを3回利用する